top of page

私たちが大切にしていること
Vision
私たちは外国語との格闘、その先にある外国語での意思疎通を通じ、
3つの柱「主体性」「言語技術」「教養」の向上に貢献し
全てを兼ね備えた「対話」できる人材を育成します
言語技術
教養
主体性
古典・現代を問わず自分の価値観を揺さぶる
小説家、思想家、哲学者の著作を読み解く力
ニュアンス・行間・文脈を含め
正確に理解する力、および運用する力
当事者意識で物事を捉え、自分の頭を使って考え
自分の言葉で表現する力
「対話」
「対話」できる人材が、
外国語学習・留学・海外駐在・書物や様々なバックグラウンドを持った人たちとの出会いなどを通して
新たな視座を獲得する
「異化」
その一歩を、
私たちは後押しします
What is "ika"?

私たちが考える「異化」とは
今まで慣れ親しんできた考え方を揺さぶり、且つ新鮮さや驚きを与え
複眼的に物事を見ることができるようになることです
プロジェクト名の "ika" は「異化」からきています。
い•か【異化】 (ostranenie ロシア•Verfremdung ドイツ)
ロシア•フォルマリズムの芸術説の一つ。シクロフスキーらが提唱。
題材を非現実化•異常化して その知覚の過程に注意を向けさせる作用を芸術の特性とした。(広辞苑)
「対話」できる人材を育成し
「異化」への一歩を後押しすることで
一人一人の人生を豊かにする
bottom of page